在宅で仕事をしていると、ついつい気が緩んでしまいがち。
そんなときに役立つのが、気分を高めてくれる「おしゃれな文房具」です。
本記事では、ライター業のパートナーにぴったりな文房具を厳選してご紹介します。
※コーヒー好きライター必見!在宅ワークを彩るコーヒーアイテム
1. おしゃれな万年筆・ボールペン
書くことが仕事のライターにとって、筆記具は大事な相棒。
機能性とデザイン性を兼ね備えた1本があるだけで、仕事のテンションが上がります。
- 【LAMY(ラミー)】洗練されたドイツデザイン。初心者にもおすすめの万年筆。
- 【PILOT カスタムヘリテイジ】日本製らしい書き心地と美しさ。
- 【三菱鉛筆 ジェットストリーム プライム】書きやすさ抜群の高級ボールペン。
2. 気分が上がるノート・手帳
ライターなら、日々のメモや構成案の書き出しにノートは欠かせません。
お気に入りの1冊を使えば、思考もなめらかに。
- 【MDノート】無駄を削ぎ落としたシンプルな美しさと書き心地。
- 【ロディア No.11】コンパクトで使いやすく、デスクにも馴染む。
- 【ジブン手帳】タスク管理に最適な機能美デザイン。
3. デスクが映える文具小物
ペン立てやクリップボード、付箋なども、おしゃれにこだわりたい。
実用性はもちろん、見た目にこだわることで作業環境が心地よくなります。
4. デスク整理に便利な収納アイテム
散らかりがちな文具も、専用の収納グッズでスッキリ。
「美しい環境」が集中力をサポートしてくれます。
- 【IKEA デスクオーガナイザー】おしゃれで安価。引き出し収納にも対応。
- 【無印のアクリル小物入れ】中身が見える透明タイプで機能的。
- 【山崎実業 タワーシリーズ】ミニマルデザインの王道。
5. 文房具の楽しみを広げる定期便や通販サイト
「自分では選ばないものに出会いたい」という方には、文房具の定期便や通販もおすすめです。
- 【文具女子博オンライン】全国の人気文具を一気に見られるイベント形式通販。
- 【文房具のサブスク・月刊文具】毎月ワクワクが届く、ライター向けの気分転換にも最適なサービス。
まとめ|文房具を変えると、気分が変わる
在宅ライターにとって「自分の空間を整える」ことは、生産性に直結します。
仕事道具だからこそ、好きなもの・ときめくものを選んで、気分よく働きましょう。
お気に入りの文房具とともに、今日も心地よい執筆時間を。
あわせて読みたい