2-1-1.研究計画書の提出がない場合(社会人大学院(MBA)入試)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大学院によっては、「研究計画書」の提出がない場合もあります。その際、提出を求められるのが「エッセイ」「志望理由書」です(研究計画書と合わせて必要になる場合もあります)。

こちらの記事では、エッセイおよび志望理由書の書き方について解説しています。

エッセイの書き方

大学院(MBA)入試のエッセイで求められる項目は、おおむね次のとおりです。

・志望動機
・仕事で経験したこと
・研究したい課題
・大学院の学修をどうキャリアに活かすか
など

これらのうち2~6項目が出題され、それぞれ原稿用紙数枚ほどにまとめます。

とくにエッセイで求められているのは「学習・研究への意欲」「大学院での学習に必要な経験と能力の有無」「文章作成能力」などです。これらをアピールできるように、過去の経験をふまえて論理的な記述を心がけてください。

論理的な文章の書き方

書いてみたエッセイについては、「専門知識の不備はないか」「分析力を発揮できているか」「論理構成力に問題はないか」「構成の矛盾はないか」「魅力をアピールできているか」などの点でチェックしてみてください。

推敲すればするほど、原稿のレベルが高まります。合わせて、基本的な文章の書き方についても確認してみてください。

基本的な文章の書き方

志望理由書の書き方

エッセイとは異なり、とくに志望理由にフォーカスして書くべき書類が「志望理由書」です。志望理由書は、その名のとおり志望動機を論理的に説明するための資料となります。

ポイントとしては、志望動機をいかにこれまでの経験や実績に絡められるかという点にあります。加えて、修了後のキャリアについても連続性をもたせて書くといいでしょう。

全体の流れとしては、ストーリーを意識するのがオススメです。これまでの経験や実績は「過去」、それをふまえて「現在」の志望動機を書く。そして、「未来」をイメージさせる修了後のキャリアについて記載するのです。

文章の作成にあたっては、「論理的な文章の書き方」および「基本的な文章の書き方」を参照してください。

論理的な文章の書き方
基本的な文章の書き方

社会人&学生のための大学・大学院選び2017年度版(リクルートムック)
リクルートホールディングス (2016-07-25)
売り上げランキング: 25,709
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です