読書・レビュー
一覧
堀江貴文氏から森川亮氏まで! これぞ新世代CEOの仕事のネタ本 『新世代CEOの本棚』
新世代CEOの本棚本の紹介をしている書籍は数多くありますが、新世代のCEOに特化しているのは他にないのではないでしょうか。なんでも、経済ニュ...
夢物語の1億円より月5万円の副収入がほしい方へ|1日1時間から稼ぐ副業ライターのはじめ方
1日1時間から稼ぐ副業ライターのはじめ方 「◯◯するだけで、月に100万円!」「働かなくても給料の3倍は稼げる!」。そのような“非...
日本史・世界史・政治・経済。幅広い教養が身につく“マンガ”リスト|マンガで鍛える読書力
マンガで鍛える読書力 マンガを読むことも、立派な読書のひとつです。ただ、大人になってから読むのであれば、少しでも人生の役に立つもののほ...
テンパらない話し方の極意|『頭が真っ白になりそうな時、さらりと切り返す話し方 』赤羽雄二
頭が真っ白になりそうな時、さらりと切り返す話し方 (ワニの本) 『ゼロ秒思考』や『世界基準の上司』 など、数々のヒット作を生み出し...
カリスマ経営者の経営哲学がギュッとつまった1冊|『1日36万円のかばん持ち』小山昇
1日36万円のかばん持ち――三流が一流に変わる40の心得 日本ではじめて「日本経営品質賞」を2回受賞している株式会社武蔵野。その代...
資本主義社会で勝者になるための方法|『戦略がすべて』瀧本哲史
戦略がすべて (新潮新書) ディスカヴァー・トゥエンティワンやオトバンクが主催している「ビジネス書大賞」。2010年からはじまり、すで...
「自己啓発」に対するイメージが大きく変わる書籍リスト|自己啓発の名著30
自己啓発の名著30 (ちくま新書) 「自己啓発書」と聞くと、みなさんはどんなイメージをお持ちでしょうか。勇気をもらえるような印象がある...
堀江貴文氏(ホリエモン)が収監中に読んだ本42冊|ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた そしたら意外に役立った
ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた そしたら意外に役立った (ノンフィクション単行本) 幅広い分野で活躍されて...
これから新書に挑戦する方へおくる書籍リスト|『新書がベスト』
新書がベスト (ベスト新書) 投資家であり、月間100万PVを誇る人気ブロガーでもある小飼弾氏は、著書『新書がベスト (ベスト新書)』 に...
投資から幻想を捨てればやるべきことが見えてくる|『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください』山崎元
難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! 「投資」。ギャンブルのようでありながら、堅実な資産運用という側面も含む言...
哲学に興味がある方必見! 哲学を知るならゼッタイに読んでおくべき入門書全76冊|『まんが哲学入門』
哲学を知るために、まず、やるべきことは読書ではないでしょうか。 まんが 哲学入門――生きるって何だろう? (講談社現代新書) そこで...
【書評】ドラッカーに挑戦するなら、『もしドラ』よりも『もしイノ(『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『イノベーションと企業家精神』を読んだら』)をオススメしたい理由
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『イノベーションと企業家精神』を読んだら 『もしイノ』 を読みました。 高校野球という、およそ...