コラム
一覧
使える時間を1.5倍にして、仕事の能率を3倍にアップさせる方法
日々の執筆(依頼)業務に忙殺されていると、本来、自分がやるべきこと(あるいは目指すべきゴール)への歩みが進んでいないことに気がつく。 「...
事件から20年。あらためて「地下鉄サリン事件」を考えるための書籍23冊+α
世界に衝撃を与えた「地下鉄サリン事件」から20年。事件は本当に終わったのでしょうか。 そこで今回は、地下鉄サリン事件に関する書籍をご紹介し...
センスがある人がやっているたったひとつのコト
「センスがいい」あるいは「センスが悪い」というように、普段から何の気なしに「センス」という言葉を使っている人は多い。たいていはデザインやフ...
NPピッカーに見る「ビジネス書大賞2015」予想(全30冊)※速報ベスト8追記
NewsPicksのピッカーコメントから「ビジネス書大賞2015」を予測。対象作品は2014年1月から2014年12月刊行の日本人著者、お...
コミュ力はいいけど、うまく立ち回れないことが逆にスキルを高め、明日への活力をもたらしてくれるという話
「組織に属してうまくやっていけない人間は、結局は社会不適合者なんだ。だから、自分でやったりごまかしたりしながら、なんとか生きていくしかない...
いかにして普通の人がやりたいことを仕事にできるのか?
やりたい仕事に対していかにアプローチするかということは、そうそう簡単な話ではありません。真剣か遊び半分のたんなる夢想かは問わないにしても、や...
売れる書籍は「著者」「読者」「編集者」の三方良し
先日、都内にて出版関係の勉強会に参加させていただきました。出席者は、これから書籍の出版を模索されている方や、すでに出版されている方、あるいは...
『何でも見てやろう』と「なんでもやってやろう」
世の中、なにが良くてなにが悪いかなんて、そう簡単には分からない。むしろ、最後まで(あるいは死ぬまで)分からないということも少なくない。一見し...