コラム
一覧
顧客を選ばないのは、顧客を“選べない”状況だということを自負するべし
仕事相手をどのように選ぶか。自分で事業を行っている方であれば、誰もが悩むポイントかと思います。もちろん、BtoCの事業ではお客さまを選ぶこ...
忙しいはずのボクたちがビジネス書に夢中になってしまう理由|負けない力
とりあえず勉強ができればそれだけで評価してもらえる、というのはやっぱり良くない風習で。勘違いしてしまう人間が増えるだけのように思えます。ボ...
自営業・フリーランスにオススメ! 使える時間を3倍に増やすオススメの格安レーザープリンター
「早く時間が経たないかな」。かつては、このように思うこともありました。学生時代のアルバイトとか。時間給で雇われているうえに、仕事を楽しめてい...
自分に関係のない世界のことを平然と批判してしまうことはあるけれど~デモ行進について思うこと~
ある人が「デモなんて意味がない」というような趣旨の発言をしていたので、ちょっと考察を。たしかに、ボクもそのように考えていた時期がありました。...
社員の手抜きやサボりを“根絶する”ための8つの対処法|『腐ったリンゴをどうするか?』
会社や学校にはびこる「手抜き(あるいはサボり)」をテーマに研究している釘原直樹大阪大学大学院教授の本『腐ったリンゴをどうするか?』を読みま...
いつまでもみみっちい損得勘定を気にしているキミへ
みみっちい損得勘定なら捨て去るべきだと思います。たとえば仕事を受注するとき、「この価格だとちょっと作業量的に見合わないからナシだな」とかです...
ド素人だったボクがフリーランスとして稼げるようになった理由は“6つのアタリマエ”にあると思う
なまじハイレベルのスキルをもっていることが、仕事に対する“真摯さ”を失わせる。とくにフリーランスの世界では。最近、そのように思うことが多いで...
「歯痛をガマンするためにほっぺたをツネる」火事場のクソ力成長論
ちょっとマゾな話になりますが、人って追い込まれたらとんでもないチカラを発揮すると思うんです。「火事場のクソ力」とも言うのでしょうか。たぶん、...
けっきょくのところ「人を動かすことなんでできない」と悟った経営者が到達するマネジメントの境地とは
マネジメントを実行するとき、自分がいかに“人を信頼できるのか”ということを問われる気がします。ガチガチにスケジュールを管理して、徹底的にやり...
なぜ、読書のしすぎは逃避につながってしまうのか
読書の効能は認めていますが、それでも最近は「あまり読みすぎるのもいかがなものか?」と思うようになってきました。理由はさまざまですが、もっとも...
情報収集の効率を高めようと思って行き着いたのは「ラジオ」
このところ、ラジオが面白いです。とは言っても、リアルタイムで聞くことはほとんどなく、たいていはポッドキャストで後から聞いています。面白い番組...
集中力を極限まで高めるためにもっとも活用できるアイテムは◯◯でした
最近、仕事中に炭酸水をよく飲んでいます。ただ、うちの事務所には冷蔵庫がないので、箱買いしたものはそのままオフィスの棚に突っ込んでいます。これ...