iPhoneで音楽を聴く際、iTunesに楽曲をインストールして、同期することで、iPhoneから音楽を再生できるようにしている方は多いかと思います。
ボクもそうなのですが、何故かとつぜん、iTunesでiPhoneを認識できないトラブルに見舞われました。試行錯誤したすえ、なんとか認識できるようになったのですが、他にも同じような症状で困っている方がいると思い、こちらに対処法を記載します。
iPhoneを認識できないのは「ドライバーソフトウェア」がないため
なんらかの理由により(おそらくWindowsの更新だと思われますが)、iPhoneのドライバーソフトウェアが消失してしまうと、iTunesでiPhoneを認識できなくなってしまいます。
ですので、対処法は、iPhoneのドライバーソフトウェアを新たにインストールすればいいのです。
「ドライバーソフトウェア」をインストールする手順
①Windowsマークを右クリックして「コントロールパネル」を開き、「デバイスマネージャー」をクリックする
※「Windowsキー」+「R」を押して、「devmgmt.msc」と入力してもOKです。
↓
②「ポータブルデバイス」をダブルクリック。「Apple iPhone」を右クリックして、「ドライバーソフトウェアの更新」をクリックします。
↓
③「コンピュータを参照してドライバーソフトウェアを検索します(R)」をクリックします。
↓
④「次の場所でドライバーソフトウェアを検索します」に、以下の文字列をコピー・アンド・ペーストして、「次へ」をクリック。
C:Program FilesCommon FilesAppleMobile Device SupportDrivers
↓
⑤しばらくして「ドライバーソフトウェアが正常に更新されました」と表示されれば完了です。iTunesを立ち上げて、認識するかどうか試してみてください。
まとめ
その他にも、iPhone側で「信頼」をクリックしたり、再起動によって認識したりすることもあるようです。ぜひ、上記の方法以外にも、いろいろと試してみてください。