プロ・アマ問わず、世の中にはたくさんの「書評家」が存在しています。それぞれの書評家には、それぞれの想いがあり、意見があり、読書の楽しみをより深めてくれます。
ただし、こちらのページで行っているのは、いわゆる「書評」ではありません。“書籍の中に記載されている書籍を紹介しているだけ”、つまり「書紹」です。
なぜ書評をするのではなく、書籍を紹介するだけなのか。その理由は、より多くの方に新しい書籍と出会うきっかけを得てもらいたいからに他なりません。
当サイトが、人生に大きな影響を与える書籍との“出会いのきっかけ”になれれば、運営者としてこれほど嬉しいことはありません。
書紹記事まとめ
書籍リストは「著名人別」「目的・ジャンル別」「書籍名」にて分類しています。
【著名人別】
・茂木健一郎(脳科学者)
・出口治明①(経営者)
・出口治明②(経営者)
・出口治明③(経営者)
・新将命(経営者)
・中川淳一郎(ニュース編集者、PRプランナー、ライター)
・漆原直之(編集者、記者)
・山本一郎(投資家、ブロガー)
・楠木建(経営学者)
・小飼弾(経営者、ブロガー)
・堀江貴文(実業家)
【目的・ジャンル別】
<ビジネス>
<教養>
・「自己啓発の名著だけを集めた」書籍リスト
<文章>
<その他>
・「収監中の情報収集に最適な」書籍リスト
【書籍名】
・『新版 論文の教室―レポートから卒論まで』戸田山和久
・『《日本の思想》講義――ネット時代に、丸山眞男を熟読する』仲正昌樹
・『頭は「本の読み方」で磨かれる:見えてくるものが変わる70冊』茂木健一郎
・『ビジネスに効く最強の「読書」 本当の教養が身につく108冊』出口治明
・『世界のエリートに読み継がれているビジネス書38冊』グローバルタスクフォース
・『本から学ぶ ライフネット生命会長兼CEO出口治明が読む50冊』出口治明
・『読書で賢く生きる。』中川淳一郎、漆原直之、山本一郎
・『はじめての経営学―日本を代表する経営学者による誌上ビジネススクール』東洋経済
・『戦略読書日記』楠木建
・『星野リゾートの教科書』中澤康彦
・『起業のファイナンス 増補改訂版 ベンチャーにとって一番大切なこと』磯崎哲也
・『新書がベスト』小飼弾
・『ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた そしたら意外に役立った』堀江貴文
・『自己啓発の名著30』三輪祐範
コジゲン(フリーライター山中勇樹)オススメ書籍はコチラ