凡人だからこそ怠慢・失敗・反省をくり返しながら成長していく

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 つねに完璧を求めてしまうことは、ある意味では病気のようなもので。日々、失敗や怠慢をくり返すごとに反省するわけですが、そのたびに「二度とするもんか!」なんて誓っているにも関わらず、しばらくするとまた同じことをしてしまう。でも最近は、それでいいのかなと思うようになりました。

 


まず、自分が凡人であることを認めること

 たとえばお酒とのつきあい方。適度に飲むということが苦手で、飲むとなったらトコトンまで飲んでしまうという悪癖をもっています。ただ、飲み過ぎると翌日に影響するわけで、そのたびに「もう二度と……」と思うわけですが、数日が経過するとまた同じことをしてしまう。そして反省する。

 飲み過ぎる→翌日に影響する→禁酒を誓う→また飲む。このサイクルを何度くり返してきたことか。タバコは数年前に辞めたんですけどね。ただ、酒はなかなか難しい。毎日飲むというわけではないので、生活に影響があるわけではないんですが、それでもやっぱり飲み過ぎた翌日は反省しきりです。

 タバコを『ニコレットクールミント』 でやめたように、酒また代替物があればと思っていろいろと試しているわけですが、これがなかなか……。コチラの記事でも書いているように『ノンアルコールビール』や、あるいはこの記事で書いている『炭酸水』など、代替するようなものを取り入れてはいるのですが。

 ボクの場合、つい“根を詰めちゃう”んですよね。「やらなければ、やらなければ、やらなければ」となって、だんだんと休息がおろそかになり、朝から晩まで仕事をしちゃう。それも、自分の体力や、中長期的に考えた場合の持続可能性を無視して。その結果、カラダが酒を求めるようになる。

 なぜなら、自分では休憩なんかとりゃしないから。ただボーっとして休んでいることが苦手で、食事、読書、ウォーキングなんかを休憩時間としてとらえているのが関の山。それじゃ、翌日に疲れが残るのも無理はありません。それで結局ダウンするか、酒を飲んでやっぱり仕事にならなくなる。

 「なんだか、いつまで経っても学習しないなぁ」と思いますが、冒頭でも述べたように、最近では「それもいいのかな」と考えるようになりました。もちろん、本当にくり返しの堂々巡りじゃ困りますが、少しずつ、牛歩ではありますが少しずつ成長していけるのなら、それがボクらしいのかな、と。

 世の中に存在している本当に優秀な方々は、自分を律し、より厳格なルールに則って行動し、その他大勢とは比べものにならないほどのスピードで成果をあげ、成長していることでしょう。ボクもそうなりたいと思っていますが、もともとが凡人であるだけに、焦っても仕方がなさそうです。

なぜ、一流の人は「疲れ」を翌日に持ち越さないのか
ダイヤモンド社 (2014-08-25)
売り上げランキング: 18,832
なぜ、一流の人はハードワークでも心が疲れないのか? 実践版「レジリエンス・トレーニング」
SBクリエイティブ株式会社 (2014-12-17)
売り上げランキング: 19,580
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です